漆器ひとすじ三百年 日本橋のたもとに、のれんを掲げて三百年、漆器の黒江屋は日本古来からの漆工芸の精緻を今だに守り続けております。
 
今月のおすすめ商品
  商品写真
名刺入れ 無地

価格:¥19,800(税込)
工芸品名:樺細工
素材:山桜
サイズ:高さ10cm 幅6.5cm 厚1.5cm

樺細工の伝統的な「型もの」と呼ばれる技法でつくられた名刺入です。
茶筒同様、開け閉めの際の吸い付くような気持ちよさと、名刺交換時にも話題になる桜皮の名刺入は、贈りものとしても大変喜ばれている一品です。
名刺が約30枚入ります。

  商品写真
会津塗 グラスぐい呑 彫刻 黒

価格:¥6,380(税込)
工芸品名:会津塗
素材:ガラス製
塗装:漆塗+ウレタン
サイズ:φ73mm×高さ80mm

ガラス素材に漆を密着させ、漆を削り取ることで、模様を描いています。
夏にぴったりな爽やかな逸品です。

 
 

黒江屋パンフレット Kuroeya Pamphlet
▲ クリックして内容をご覧下さい ▲ Click to see the contents
オンラインショップ

X

Facebook

インスタグラム

能登半島地震について

店頭でのお支払金額の計算方法について

新着情報

うるしカード会員募集
店頭にてご購入いただいたお客様に、20% の割引など様々な特典をご用意いたしております。

詳細はこちら

Japan.Tax-free Shop

YouTube 黒江屋 紹介動画
 
東都のれん会