漆器ひとすじ三百年 日本橋のたもとに、のれんを掲げて三百年、漆器の黒江屋は日本古来からの漆工芸の精緻を今だに守り続けております。
 
今月のおすすめ商品
  商品写真
会津塗 グラスぐい呑 彫刻 黒

価格:¥6,380(税込)
工芸品名:会津塗
素材:ガラス製
塗装:漆塗+ウレタン
サイズ:φ73mm×高さ80mm

ガラス素材に漆を密着させ、漆を削り取ることで、模様を描いています。
夏にぴったりな爽やかな逸品です。

  商品写真
ぐい呑 紅春慶

価格:¥6,600(税込)
品質:木製
塗装:漆塗
サイズ:φ65mm×高さ45mm

裏木曽と言われ、木材が豊かな岐阜県高山で作られる飛騨の春慶塗。
木地師、塗師とも作り手は減少傾向が加速しています。中でも紅春慶は希少です。 上品かつシンプルな日常使いのぐい呑です。

 
 
オンラインショップ

X

Facebook

インスタグラム

能登半島地震について

店頭でのお支払金額の計算方法について

新着情報

うるしカード会員募集
店頭にてご購入いただいたお客様に、20% の割引など様々な特典をご用意いたしております。

詳細はこちら

Japan.Tax-free Shop

YouTube 黒江屋 紹介動画
 
東都のれん会